昨日は会社のゴルフ友達と二人、ツーバックでラウンドした。
お盆って事で誘ったみんなに断られて。
仕方ないからお互いラウンド中攻め方や球筋を言い合い、うんちくを語り合いながら回った(^。^;)
それが結構楽しくて♪
出だしは背中の痛みでなかなかスムーズに振れなかったクラブも後半には慣れて来て♪
4連続パーで迎えた最終ホール。
ドライバーを持って素振りをした時だった。
“ミシッ”
っと、なんとも言えない音がして。
『えっ?何の音?』
見たらドライバーのヘッドから15㎝くらいのところに亀裂が入っていて‼Σ(・ω・ノ)ノ
『うそー‼ドライバー折れとる‼』
あと1ホールってとこでのアクシデント。
ダフったわけでもないし、なんの前兆もなかったのに。
結局急遽5Wでティーショットする事になり、結果として最終ホールは3オン2パットのボギー。
トータルで花尾カントリー
東➡中
47-40=87
上がってすぐカントリーの人に報告。
保険会社に提出する用紙を頂き、お風呂にも入らずゴルフ5に向かった。
保証書を見たら、購入したのは昨年の6月14日。
1年ちょっとで折れた事になる。
練習場では全く打ってないので、ラウンド回数×14回ほどの使用。
以前使っていたタイトリストのVG3は8年くらい使っていたのに、何の問題もなくて。
オノフのお気に入りのドライバーがこんなにもろく壊れるとは思いもしなかった。
結局メーカー送りとなり、今日のラウンドでは使えない事に。
仕方ないから、カントリーで貸しドライバーを借りて今日はラウンドする事になってます(ーー;)
こんなことあるんだなぁって。
以前のクラブより全然大事にして来たのに。
ホントびっくり‼
早く戻って来てくれる事を願うのみ(‐人‐)