昨日は動画を撮ってくれた会社のゴルフ仲間に、あたしのスイングのおかしなところをいろいろ指摘してもらい、どうしたらいいか教えて貰った。
まずはアドレス時の爪先よりの体重。
それが正しいと思ってやっていたら、実はかかと体重だったと知り大ショック‼ ( ̄▽ ̄;)
爪先よりにしていたら、体か回らないそうで。
その分手でクラブを上げるようになって、手打ちに磨きをかける打ち方になっていたらしい。
テークバックでかかと体重にして体を捻転させ、腰を切る。
そしたらクラブは自然と真正面に来る。
あたしは余計なコックを使って持ち上げているらしく、フェースが開いたままクラブが降りて来てそれを手で調整して打つからフックが出るようになったらしい。
昨年レッスンしている頃は直っていた悪いクセが、一人で練習を続けているうちに、また自分にとってラクな動き=悪いクセに戻っていた。
何か変だな?おかしいな?
けど、何がおかしいのかわからない。
そんな状態でやって来て、やっとその原因がわかってかなりショックだったけど、同じ先生に教わっていた信頼してるゴルフ仲間からの指摘とアドバイスをしっかり頭に入れて、また今日から練習しよう。
とりあえずはアドレス、グリップ、テークバックから。