昨日は9日(金)の夜以来初めてクルマで外出した。
徒歩10分の会社に荷物を置きに。
消雪装置のある道路はアスファルトは見えているけど、除雪した雪が両サイドを埋めつくし、対面通行が難しいくらいの道幅になっていた。
そして、会社の前。
ここは消雪装置がない道路。
フロントガラス越しに見える景色は、見たこともない世界‼(@_@)
『ここどこ?』
と思ってしまうほど世界が一変していた。
そして、社長始め、近所に住む従業員の人達がスコップ片手に一生懸命雪かきをしていた。
まさかの展開!
すぐにあたしも合流。
雪で流れが止まって水が溢れだした用水路の流れを作ったり、屋根から落ちそうな雪を落としたり。
出来る事を手伝った。
昼過ぎに行って、解散したのは夕方5時(^。^;)
けど、毎日除雪してくれていた人のおかげで、駐車場はすっきすき‼
会社まで来れれば何とかなる状態。
あとはみんなが無事に会社にたどり着けますようにと願うばかり(^∧^)
ちなみに、昨日もすごく天気は良かったんだけど、オックスへ行く道は普段から狭い道のため、ハマったら困るので、この3連休中は全く行けなかった(ーー;)
営業時間も短縮しているみたいだし、今は無理して行く事もないかなと思い、自宅で出来る事をやる。
しばらくはそんな日々が続きそうです(^。^;)