昨日は今年最後のゴルフ日和♪
けど、あたしは空きがなかったのでうちで今年1年を振り返っていました♪
今年の平均スコアは93。
2018年2019年はともに99だったから過去最高!
年初の目標
『自己ベスト84を更新して、ハンデ12になったら研修会に入る‼』
は見事達成p(^-^)q
『月例で複数回優勝』
は残念ながら未達成(ーー;)
1打差2位が2回。
詰めの甘さを痛感。
数字で振り返ってもよく頑張ったなぁと思う♪
2019年はハンデ2回の更新で21➡19➡18
今年は6回の更新で18➡17➡16➡14➡13➡12➡11‼(@_@)
2019年は46ラウンドで4個だったバーディが今年は60ラウンドで26個も取れて‼(ノ≧▽≦)ノ
2019年は1回も80台出せなかったのに、今年は16回も出せたし♪
何が要因かと言われたら、コロナが流行る前に再開したレッスンだったかなと思う。
3月いっぱいで休講になったんだけど、今までの悪い癖を直そうと必死で。
だいぶ振れるようになったなぁと実感したのが5月頃。
ドライバーが飛ぶようになって。
今まで越えなかったバンカーを越えたのを見て、やっとこのドライバーを打てるようになった‼と感動(T^T)
その日に7年くらい使っていたタイトリストVG3のドライバー、5W、U5を今年モデルのオノフに買い換えた。
これも試打して、先生にも見て頂いて決めたクラブ。
ゴルフパートナーオリジナルのネクスジェンもオススメされて実際ラウンドでも使ってみて、結果も良かったんだけど、音がどうしても気になって(^。^;)
今は思い切って買い換えた事に満足♪
これまでなら完全にスライスしてる当たりがヘッドが反ってコース内に残ったって事が何回かあって♪
クラブに助けられたなぁと実感♪
クラブの進化を体験した(笑)
9月をピークにまたスコアがブレ始めて。
11月は再び100を叩くようになり、精神的にツラかったな(^。^;)
何とか復調の兆しが見えたところでゴルフ納めとなったから良かった♪(*^^*)
今年を振り返っているうちに来年の目標も見えて来て♪
かなり高い目標だけど、今年のハンデ12も想像を超えてた目標だったから、コツコツ頑張れば結果は後からついてくると信じて、来年も頑張ろうと思います♪p(^-^)q