昨日はダブルスカップに初めて出場した♪
ハンディキャップがふたり合わせて12以上のペアであることが参加条件で、あたしはハンデ1の方と回らせて貰った♪
『ついてくだけでいいから』
と、ペアリングしてくれた上司が言ってたけど、1回でも役に立てたらと必死に頑張った‼p(^-^)q
結果、ふたりのスコアのいいとこ取りで
花尾カントリー
中➡西
39ー36=75
グロスで2位になれました‼(ノ≧▽≦)ノ
ホントは優勝狙ってたけど、ふたりでダボったりボギー打ったりして、噛み合わないところもあったので、もったいなかったな(^。^;)
過去に上司が
『パー取れる人としか回らん!』
って、言ってた理由もわかった。
パーを先に取って貰えば、バーディ狙って攻めていける。
基本パーが当たり前でバーディをどれだけ取れるかで勝負が決まる競技なんだと実感した‼(@_@)
ペアのコミュニケーションもすごく大事だとも思ったし。
今の自分の実力では、なかなか相手の思うところに球を運べず、申し訳なかったし、ラウンド中も、ちょいちょいご指導頂いた♪
アプローチやパターを打つときグリップが緩んでるとか。
落とし所をしっかり決めて打つとか。
ものすごくいろんな事を考えてプレーされているんだってわかった。
そして、自分があんまり考えてない事もわかった( ̄▽ ̄;)
とてもいい経験が出来て、ホント楽しく勉強になった♪
一緒に回って下さったペアの方にホント感謝です♪(ノ≧▽≦)ノ