昨日の7月度の月例杯。
結果から言ってしまえば
46(17)-48(14)=94(31)
ハンディキャップ14を引くとネット80(ーー;)
24人中12位で、優勝には程遠い結果だった。
オノフに変えてからこんなにドライバーが不調だったの初めてで、2打目以降苦しいホールがいくつもあって。
ラフとバンカーで叩く事が多く、逆にパターで助けられた。
1パットが8回もあったし♪
やってる本人は100越えるくらいのひどい内容に感じていたけど、要所要所でパーやバーディが取れて、最低限の目標スコア内(85~94)には何とかおさめる事が出来た。
けど、優勝目指してただけに、すごく残念で悔しかった(T^T)
前々日練習が思うように出来ず、前日は思いの外打ってしまい、疲労が残ってたのは良くなかったと反省。
あと、オノフに変えてからずっと月例の景品で貰ったタイトリストのV1を使っていて、昨日は6ラウンドぶり、オノフにして初めてタイトリストのベロシティを使ったんだけど、飛距離戻ったんじゃないかと思うくらい飛ばなくて。
昨日のスイングが悪かったのかも知れないけど、飛んでない事を気にして、力んでしまい、それで余計にスイング崩したのかもと。
これまで球はほとんど気にした事なかったけど、やっぱり値段の高い球は違うのかな?
ベロシティは安いし、月例で使ってる人がいないから、誤球する心配がなくて、1年以上ずっと使い続けていたんだけど。
連休に2ラウンド予定入れたから、そこで再度使ってみて、ホントに合わないのか、単純にスイングが崩れてるだけなのか試したいと思ってます‼o(`^´*)