昨日は霧雨の中のラウンドとなった。
理事長杯の決勝が行われていたので、ピンポジはあまり見たことのない位置に切られていて。
タッチが合わないグリーンと変わった位置に切られたピンポジになかなか対応出来ず、3パットを連発してしまった(ーー;)
ドライバーは良かっただけに、もったいなかった。
結果
花尾カントリー
西➡東
48(20)-47(18) =95(38)
パーは4つ。
OBが2発に3パットが5回。
打ち切れず届かなかった。
OBは西の8番ロングホール。
2打目でグリーンまで残り50ヤードくらいまで行って。
ピンポジはバンカー越え。
転がすわけにはいかないので、56度を使って浮かそうと思ったら、たぶんヘッドアップが早かったんだと思う。
トップして、グリーン奥のOBゾーンに消えてった( ̄▽ ̄;)
開き直って打った打ち直しはピン手前に付けれたので、本当にもったいない1打となった。
4日連続で練習しても、本番で出来なかったら意味がない。
まだまだ心の不安を払拭するには練習が足らないのかも…。
反省です(∩_∩;)P
もうひとつは東の3番のティーショット。
前に打った人が右に曲げて隣のホールに打ち込んだのを見て、ちょっと右を意識して引っ掛けてしまったのか?
打ったことのない球が出て、左にあるOBゾーンに消えてった。
これも打ち直しはナイスショットだったのでもったいなかった( ;∀;)
良かったところもあった。
苦手としている東の6番。
3打目でグリーン左手前に付けれ、アプローチしたらワンピンに寄り、1パットパー‼(ノ^∇^)ノ
良くてボギーのホールでパーが取れて嬉しかった♪
先週は4打目OBにして8打にしてたので、リベンジ出来た‼(笑)
昨日は悪いなりにこのスコアならいいとも言われたけど、理事長杯はまだまだレベルが高いなぁと感じた(^。^;)
“1年後この中に自分が入っていられたら夢みたいだな♪”
そう思いながら、参加者が集まり結果を見てワイワイしている様子を見ていた(*^^*)
一番上があたし♪