昨日はちょっともやもやすることがあって、頭をスッキリさせるために練習しに行った。
『お~い♪』
駐車場でバッグを降ろそうとしたらとこからともなく聞いたことのある声がして。
練習熱心な会社のゴルフ仲間だった。
今練習終わったとこ♪とのことだったけど、ラウンド予定が入ると会社帰りに毎日のように練習しに来てるようで(^。^;)
ラウンドする度にどんどん結果も出て、今が一番楽しい時みたい♪
そんな“ゴルフ楽しくて仕方ない”仲間から元気貰って、あたしも一人黙々練習始めた。
まずは転がし一辺倒のアプローチ。
ふんわり打ち上げるアプローチ出来ないものかと試行錯誤。
こんなときやっぱりレッスンで先生に教えて貰うのが一番いいよなと思う。
球の位置。
フェースの向き。
クラブの動かし方。
何となく打ってみるけど、出球の方向性が定まらない。
上がるけど、どこ行くかわからない。
課題ひとつみっけ♪(∩_∩;)P
次に9番からU5番まで振り抜く事を意識してティーアップして打った。
これも試行錯誤しながら。
下半身の使い方とか、腕の振りとかいろいろ試して、どう意識した時が気持ちよくイメージした球が打てるか?
これで合ってるのかわからないけど、今までにない感覚で打ちたい方向に球を運ぶように打てた♪
振りも自分としては振ってると思う。
けど、やっぱりまだ違うんじゃないか?って。
いろいろ悩んだあげく、再びレッスンを再開する事に決めた‼
1時間も居なかったけど、練習した事でもやもやは吹き飛び、やる気で心がいっぱいになり、気持ちもスッキリ♪
いい練習が出来た♪(*^▽^*)